翻訳と辞書
Words near each other
・ アンデルス・リンデゴーア
・ アンデルセン
・ アンデルセン (製パン)
・ アンデルセングループ
・ アンデルセンベーカリーパートナーズ
・ アンデルセン・パン生活文化研究所
・ アンデルセン・マリアンヌ
・ アンデルセン公園
・ アンデルセン文学賞
・ アンデルセン物語
アンデルセン童話 にんぎょ姫
・ アンデルソン
・ アンデルソン・アパレシード・ゴンサガ
・ アンデルソン・アンドラージ・アントゥネス
・ アンデルソン・エルナネス・デ・カルヴァーリョ・アンドラーデ・リマ
・ アンデルソン・サントス・シウバ
・ アンデルソン・ソアレス・ダ・シルバ
・ アンデルソン・ソウザ・コンセイソン
・ アンデルソン・デ・カルバーリョ・サントス
・ アンデルソン・パトリック・アグウイアル・オリベイラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンデルセン童話 にんぎょ姫 : ミニ英和和英辞書
アンデルセン童話 にんぎょ姫[あんでるせんどうわ にんぎょひめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わらべ]
 【名詞】 1. child 
童話 : [どうわ]
 【名詞】 1. fairy-tale 
: [はなし]
  1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation 
: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 

アンデルセン童話 にんぎょ姫 : ウィキペディア日本語版
アンデルセン童話 にんぎょ姫[あんでるせんどうわ にんぎょひめ]


アンデルセン童話 にんぎょ姫』(アンデルセンどうわ にんぎょひめ 英文タイトル:''The Little Mermaid''〔「東映動画 長編アニメ大全集 下巻」(徳間書店)216頁 1978年〕)は、日本アニメ映画作品。製作は東映動画。カラー。ワイド。68分。
== 概要 ==
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの没後100年を記念した追悼作品として、彼の代表作『人魚姫』を題材に製作された。アンデルセン原作の東映アニメ映画は、1968年3月公開の『アンデルセン物語』以来だが、『アンデルセン物語』は話の中にアンデルセン童話を挿入する形式の作品であるため、単一原作作品は史上初。
1975年3月21日公開の、春の『東映まんがまつり』において上映された。
アニメ化にあたって、原作では名前が無い「人魚姫」と「王子」に、それぞれ「マリーナ」・「フィヨルド」という名前が付けられ、またアニメオリジナルキャラクターとして、イルカのフリッツが加えられた。
声優には、マリーナ役に樫山文枝、フィヨルド役に志垣太郎といった俳優を起用、またフリッツ役に、1958年10月公開の記念すべき第1作『白蛇伝』以来の宮城まり子を起用した。
なお、本作の製作に際し、デンマークへのロケが行われ〔『復刻! 東映まんがまつり 1975春』DVDより。〕
、その実写映像が物語の導入部に使用された。
文部省推薦作品および沖縄海洋博協賛作品である〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンデルセン童話 にんぎょ姫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.